時事ニュース

カップヌードルの販売数

どうもミトコンドリオンです。今回も気になったニュースをご紹介しようと思います。皆さんも一度は食べたことがある、「カップヌードル」についての記事です。日清「カップヌードル」、累計販売500億食に…誕生から半世紀・100か国で販売ざっくり内容日...
未分類

はじめてのMac

どうもミトコンドリオンです。もう10年以上使用していたパソコンがとっても遅くなり、ストレスが半端なかったので、新しいパソコンを買うことにしました。そこで、どんなパソコンにしようか迷っていた時に、ふとある思いが込み上げてきました。「Macって...
読書

給料が増えないのは誰のせい?

どうもミトコンドリオンです。経済ニュースを意識して見るようになって、日本はどんどん貧しい国になってしまうのではないかと思っている今日この頃です。以前にも、日本の物価が安いという記事を載せたことがありますが、それは日本人の給与水準が低いことに...
シャーロック・ホームズ

子供の落書き?に真剣なホームズ

どうもミトコンドリオンです。今回も「シャーロックホームズの冒険」についてご紹介しようと思います。ネタバレありです。ご注意くださいタイトルは「踊る人形」です。聞いたこと、見たことある方がいらっしゃるかもしれません。いろいろな形をした人形が並べ...
ふと思う

柿の種の製造所って

どうもミトコンドリオンです。最近、ちょっと小腹が減った時、柿の種を食べています。しかも、今は色々な味があるので、ローテーションで食べています。その柿の種は「カネスエ」で購入することが主なのですが、この前、別のお店で購入したら、面白いことがあ...
時事ニュース

無人販売の拡大化

どうもミトコンドリオンです。先日のテレビ番組で無人販売の特集をしていました。私は田舎に住んでいるので、たまに道端で野菜等が無人販売されています。特集ではさらに変わったものまで無人販売していることを紹介していました。ざっくり内容コロナ禍で外食...
時事ニュース

たけのこの里の形状って特殊なの?

どうもミトコンドリオンです。皆さんはきのこの山派ですか、たけのこの里派ですか?今回取り上げるニュースはこちらです。「たけのこの里」、立体商標登録 明治の主力チョコ菓子、特許庁私は小さい頃からなぜか「きのこの山」を選んでいた記憶があるので、「...
読書

「いい人」は性格ではなく病気ってホント?

どうもミトコンドリオンです。これは紹介せずにはいられない。世の中に当てはまる人は多くいるはず。と思い、紹介させていただきたい1冊がございます。「いい人」をやめる7つの方法これを読んでいて、当てはまる部分が出るわ出るわ。私の近い将来、もしくは...
時事ニュース

スタバでも食品ロス対策へ

どうもミトコンドリオンです。今回の気になったニュースを取り上げたいと思います。スタバ、閉店前にドーナツなどを20%オフで販売 フードロス削減のためスーパーなどで賞味期限の近いものが割引されているのはよく見ますが、スターバックスのようなテイク...
読書

はたらくプログラミング その④

どうもミトコンドリオンです。プログラミングについてわかりやすく漫画化した「はたらくプログラミング」についての説明のつづきです。「はたらくプログラミング」著者 とりたす監修 ウェブカツ!!用語説明ポスト変数($_POST)「POST通信」でブ...