ミトコンドリオン

お菓子

スローバー バナナチョコクッキー

どうもミトコンドリオンです。今回もエネルギーバーの紹介をしようと思います。今回は別メーカーもということで「スローバー バナナチョコクッキー」をご紹介します。これはブルボンから販売されているもので、砂糖と同じカロリーですがゆっくり消化吸収され...
お菓子

ソイジョイ アーモンド&チョコレート

どうもミトコンドリオンです。今回もちょっと小腹が空いたときにおすすめのエネルギーバーを紹介しようと思います。今回は「ソイジョイ アーモンド&チョコレート」です。原材料名大豆粉(国内製造、遺伝子組換えでない)、アーモンド、マーガリン、砂糖、卵...
未分類

ショーシャンクの空に

どうもミトコンドリオンです。先日、テレビで名作を放送しているということで、一度は見ておこうと思い、本作を視聴しました。タイトルは「ショーシャンクの空に」です。今まで、あまり映画を見てこなかったということと、一般的に有名というものにはあまり興...
お菓子

カロリーメイト チョコ味の感想

どうもミトコンドリオンです。今回は仕事中に小腹が空いた時のおすすめお菓子をご紹介しようと思います。デスクワークしているとちょっと時間が空いた時に、「あ、お腹空いた」ってなる時ありませんか?そこで、すぐに食べることができる手軽なお菓子をご紹介...
読書

夏への扉

どうもミトコンドリオンです。今回はSF小説の名作である「夏への扉」をご紹介しようと思います。こちらもYoutubeで岡田斗司夫さんの動画をみて、興味を持ったので読んでみました。裏表紙には下記のように紹介文が書かれています。ぼくの飼っている猫...
読書

白の闇

どうもミトコンドリオンです。今回は「白の闇」についてご紹介しようと思います。これは今年のお正月に放送された、100分de名著の特番「100分deパンデミック」で紹介された中の1冊になります。内容を聞いているだけで現在のコロナ感染を彷彿とさせ...
読書

ひとの気持ちが聴こえたら:私のアスペルガー治療記

どうもミトコンドリオンです。人間関係って難しいですよね。良かれと思ったことが、相手にとっては不愉快になったり、相手が自分の思ったようなことをしてくれなくてイライラしてしまったり、時々、相手の考えていることがわかったら、どれだけスムーズにこと...
読書

ルビンの壺が割れた

どうもミトコンドリオンです。久しぶりの投稿になります。今回も最近読んだ本についてご紹介しようと思います。今回はこちら「ルビンの壺が割れた」です。発表されたのが2017年で、たしかアメトーークの読書芸人で紹介されており、そのときに気になっては...
読書

おとしどころの見つけ方②

どうもミトコンドリオンです。第2部 プライベート交渉第4章 すべての話し合いは交渉である・ビジネス、プライベートに関係なく、目的ある話し合いは全てが交渉です。感情的になって「取り返しのつかない一言」を口にしないように、冷静に話し合いましょう...
読書

おとしどころの見つけ方①

どうもミトコンドリオンです。今回は「おとしどころの見つけ方」についてご紹介しようと思います。書籍情報おとしどころの見つけ方 世界一やさしい交渉学入門著者松浦 正浩 (まつうら まさひろ)1974年生まれ。Ph.D.(都市・地域計画)。東京大...