2021-08

時事ニュース

丸亀製麺ロンドンに降り立つ

どうもミトコンドリオンです。先日、テレビ東京系列のワールドビジネスサテライトを見ていたら、興味深い特集をしていました。コロナ下でなぜ英国進出? 丸亀製麺の世界戦略私もたまに食べさせてもらっています。釜揚げの日は釜揚げうどん並が半額になって1...
時事ニュース

トロピカーナっておいしいよね

どうもミトコンドリオンです。今回も気になったニュースをピックアップしたいと思います。米国のペプシコ、トロピカーナなどのジュースブランドを33億ドルで売却学生時代、よく売店で買っていました。菓子パンやサンドイッチと合わせて購入する時、野菜ジュ...
読書

はたらくプログラミング その①

どうもミトコンドリオンです。昨今、副業を認める企業が増えてきました。自分のスキルアップ、収入を増やす、働き方改革等を目的に副業を始める人も増えてきたと思います。副業の種類にもいろいろありますが、私が気になっているのは「プログラミング」です。...
読書

今日も言い訳しながら生きてます

どうもミトコンドリオンです。今のままの自分で良いのか悩むことが多い私です。仕事でもプライベートでも、自分がやっていることが正しいのか。迷惑をかけていないか。いつもビクビクしながら生きているような気がします。そんな精神的に疲れた時に手に取った...
読書

妻は他人

どうもミトコンドリオンです。結婚ってよく考えると、全くの他人と一緒になることですよね。そんなことは頭では分かってはいたけれど、実際に一緒にいると、「なぜ分かってくれないんだ」と思うことって多くないですか。そんな時に、改めて気づかせてくれるタ...
読書

チーズはどこへ消えた?

どうもミトコンドリオンです。今回は「チーズはどこへ消えた?」に出てくるフレーズをまとめました。備忘録として残しておきます。書籍情報チーズはどこへ消えた?著者スペンサー・ジョンソン訳者門田美鈴あらすじ簡単にストーリーのあらすじを―――――――...
時事ニュース

いつものコンビニが薬局に

どうもミトコンドリオンです。今回もテレビで気になったニュースを取り上げたいと思います。ファミマ店舗で「薬」を受取。オンラインで注文・非接触で買える「ファミマシー」それでは内容を私なりに紹介します。ざっくり内容ファミリーマートが店舗に設置した...
時事ニュース

顔パスでお金をおろせる

どうもミトコンドリオンです。気になったニュースがありましたので、取り上げたいと思います。りそな 顔認証で店舗で入出金可能なシステム導入へ 金融機関では初ざっくり内容これは顔認証で入出金ができるシステムをりそなホールディングスが来年度をめどに...
読書

地味な資格紹介

どうもミトコンドリオンです。先日ご紹介した「おじさんは地味な資格で稼いでく。」で紹介されている、地味な資格を今回はご紹介します。社会保険労務士社会保険労務士法に基づく国家資格。企業と顧問契約を結ぶことにより、定期収入が得られる。コロナ騒動で...
読書

おじさんは地味な資格で稼いでく

どうもミトコンドリオンです。あなたは今の仕事をいつまで続けるつもりですか?突然、変な質問をしました。仕事をしていて、このまま同じ仕事をずっと続けていけるのだろうか、この先も会社は残っているのだろうか、仕事をし続ける体力はあるのだろうか。ふと...